こんにちは。アーユルヴェーダ塾ジュニャーナの塾長です。
先日、静岡県にある久能山東照宮と三保の松原へ旅行に行ってきた。
富士山の名所である三保の松原に行ったのに、
富士山に雲がかかってイマイチ。。
せっかく行ったのに、と塾長がブツクサ言っていたら、
一緒に行った相方が富士山にかかる雲が「龍」みたいに見える、
と言いだし、
調べてみたら、
龍の形の雲は「龍雲(りゅううん)」と言う縁起の良い雲だそうだ。
言われてみれば、
「龍」が富士山を横切っているように、
見えるような、
見えないような...
龍雲と富士山!
ブツクサ文句を言っていくせにダブルで縁起が良いやん!
とソッコー調子に乗ってしまう塾長。
しかも、龍雲や富士山を携帯の待ち受けにすると運気が、
アップするとか、
しないとか...
イソイソと待ち受けにするミラクル単純な塾長。
人によっては、
運気アップなんて嘘やん、
龍にみえないし...
と思われるかもしれない。
でも、
雲で富士山がよく見えなかった、
と言うマイナスな旅の思い出を抱えながら生きていくより、
富士山にかかる龍雲をみることができて良い旅だった、
と思いながら生きていく方が心が幸せになる。
物事は自分の心の捉え方一つで、
不幸にも幸福にもなる。
あまり、自分は幸せではないな、
と感じる方は、
物事に対しての捉え方が、
自分の心が幸せになるように捉えていないのかもしれない。
そう言う方は、
自分の物事の捉え方を考え直してみると良い。
みなさんの運気がアップするかは分かりませんが、
著者権はありませんので、
龍や!
縁起良いやん!
と思える方はご自由に待ち受けにして下さい。
久能山東照宮からの太陽